専門家詳細情報
新居 智臣(にいと もおみ)/ 1961年生まれ
更新日:2022/04/09
- 事務所名
- 有)シンプルマネジメント
- 事務所所在地
- 東京都狛江市
- 開業した年
- 2001年
- 専門・得意分野
-
・資金繰り、資金調達支援:資金繰りについて、事業内容等から資金計画や資金調達に関する対策を講じる。さらに、資金調達先の紹介や金融機関との交渉に関するアドバイスを行う。
・事業承継:経営者保証の取り外しから経営の引き継ぎ全般にわたって支援する。
・再生、廃業支援:金融機関のリスケジュール支援、再生計画の作成など行い、再生支援を行う。また場合によっては、弁護士等との連携により法的整理や私的整理など廃業支援を行う。
-
助言実績
(直近3件) -
-
(皮製品製造業)
事業再生中の企業からの資金調達についての相談であった。リスケジュールにより取引先金融機関から資金調達できないなか、資金繰りに窮して事業の存続が難しい状況にあった。事業不振の原因と今後の対応について指摘したうえで、上場大手不動産ノンバンクを紹介し、交渉の仕方等について助言して1000万円の融資実行に導いた。
-
(製粉業)
事業承継予定者(東京都外で事業を展開中の企業)から、自社で製粉した小麦粉を使った麺を活用し、新規事業として都内で新たなに飲食業に進出したいとの相談を受けた。製造業と飲食業との違いを明確に伝えたうえで、都内での出店の難しさを説明した。新業態の開発の視点を持つこと、加えて父親で現経営者の考えとの調整が必要である点を指摘した。
-
(半導体製造業)
経営者が高齢で事業再生の見通しが立たず廃業も視野に入れているなか、自宅の確保も含めた事業の清算等に関して相談を受けた。家族への適切な形での自宅の売却を行うための手段など、金融機関等の債権者が納得する形で事業を整理するための方法をいろいろ側面から検討して助言した。安易に法的整理に向かわないことを念頭に置くよう助言した。
-
-
主な資格・免許
※カッコ内は取得年 -
・中小企業診断士(2000年)
・事業承継士(2015年)
- 著書・研究論文等
-
・月刊企業診断にて「事業承継後のハナシ」6回の短期連載(2018年)
・月刊企業診断にて「資金調達の実践力」というテーマで連載中(2019年)
- 主な職歴
-
・経営コンサルティング業 :フランチャイズ開発支援等(2年)
・ITベンダー:営業開発(3年)、給食業:営業開発、M&A支援(3年)