専門家詳細情報
尾崎 佳貴(おざき よしたか)/ 1982年生まれ
更新日:2022/04/09
- 事務所名
- アルファコンサルティング事務所
- 事務所所在地
- 東京都台東区
- 開業した年
- 2013年
- 専門・得意分野
-
・事業計画策定:外部環境・内部環境の分析を踏まえた事業戦略の方向性、事業計画およびアクションプランの策定。特に経営革新計画、経営改善計画、財務モデル構築。
・省エネ支援:主に電力コストを削減するための電力量実測データにもとづく、電力設備稼働の平準化および電力契約の適正化や、新電力を含めた電力調達先見直しのコンサルティング
-
助言実績
(直近3件) -
-
(製造業)
テーマ:「従業員の採用基準および研修体系の整備」
あるべき従業員像の検討から、①従業員採用における基準・ルール作成、②採用後の研修体系の整備を支援。メンター制を導入することでOJTが円滑に進む仕組みを構築。設備導入後の定着化に向けた支援を継続しており、メンター制度に関しては従業員アンケートからも評価が高く、離職率も低下していることから上手く機能している。コロナ収束後の売上・業績の回復を見据えたモチベーション維持と適切な競争意識を醸成するための成果報酬制度の導入に向けて継続支援している。 -
(印刷業)
テーマ:「事業戦略のない成り行き経営の改善、受注待ちの下請けスタイルからの脱却」
強みである「特色印刷」「単色印刷」に特化。主に学力テストなどの単色印刷・大量かつ短納期の納品が要求される案件へ絞り込む戦略を策定。設備に関しても単色刷り機に特化した設備更新を実施することで、同業他社に対する「単色印刷」におけるコスト低減と品質向上を実現。営業部門では既存顧客の深掘りを基本方針とし、計画的な訪問営業による受注増に成功。 -
(製造業)
テーマ:鋳造加工業における経営革新計画の取得支援
鋳造加工業者に対して、同社の強みである超短納期に特化した事業計画およびアクションプランの策定を支援し、東京都からの経営革新計画認定を支援。QCDのうち、Q(品質)とC(コスト)については差別化が難しいことから現状維持とする一方で、D(納期)について原則、受注日当日納品の仕組みを実現。
-
-
主な資格・免許
※カッコ内は取得年 -
・第二種電気工事士(2005年)
・二級知的財産管理技能士(2008年)
・中小企業診断士(2013年)
- 著書・研究論文等
-
・「省エネからはじめる経営体質強化」(2014年)
- 主な職歴
-
・電力業:人事、燃料調達(9年)