専門家リスト SPECIALIST

専門家詳細情報

堀江正輝(ほりえ まさき)/1977年生まれ

更新日:2022/04/09
事務所名
堀江中小企業診断士事務所
事務所所在地
東京都渋谷区
開業した年
2013年
事務所URL
http://seilpartners.jp
専門・得意分野
・IT化支援・DX支援... 業務分析を踏まえたIT化余地・方法の提言
・ITマネジメント支援...IT化・DXにおける、ベンダーマネジメントの支援
・IT教育支援 ...社員向けIT研修(Office,コンピュータ基礎,プログラミング等)
・需要予測・在庫適正化支援...需要予測及び予測に基づいた適正在庫算出の仕組み構築を支

助言実績
(直近3件)
  • ゴム製造業

    同社の受注・製造管理業務のITシステム化を行った。具体的には、各業務に携わる社員にヒアリングを実施し、現状業務の洗い出しと問題点を分析。主に問題点となる箇所のIT化を検討し、As-Is,To-Be分析を踏まえた「あるべき業務の姿」を明確化したうえで弊所でITシステム化を実施。

  • 食品製造機器製造業

    製品開発から製造、出荷、販管、総務、人事におよぶ社内の全業務のリスクマネジメント体制の検討。リスクの洗い出しから始まり、リスク顕在化の可能性および重大度の評価を行い、対応の優先順位を決定したうえでそれぞれのリスクを未然に防ぐ仕組み(コントロール)を検討。
    このうち、IT化を行うことでリスク回避が図れる仕組みについては弊所でシステムを構築を実施。このシステムは、出勤・退勤を記録するタイムカード機能に、打刻時における各種業務情報(弥生販売より抽出)に基づく業務手配アラートを組み合わせたもの。始業・退勤タイミングでの従業員の業務忘れ防止に役立っており、社員発案によるアラートを随時実装
    しながら今もシステムは進化している。

  • 機械メンテナンス業

    全国の営業人員に対して、営業プロセスを標準化するための営業支援システムを企画するにあたり、そのシステム化構想の策定。営業プロセスの課題抽出・あるべきプロセスの可視化・システム構成案・システム機能一覧等の作成をシステム企画部に対し支援。大企業向けITコンサル経験を持つ当方による実務支援・スキトラにより、経営戦略や業務課題と整合したシステム化案に落とし込めたとの評価を頂いている。

主な資格・免許
※カッコ内は取得年
・基本情報技術者(2001年)
・中小企業診断士(2013年)
・ビジネス実務法務検定2級(2014年)

著書・研究論文等

主な職歴
ソフトウェア業にて会計ソフトウェア開発(4年)
コンサルティング業にてCRMシステム導入支援、業務改善提案・大規模ソフトウェア開発マネジメント(6年)